SSブログ

毒沢鉱泉 神乃湯 [温泉]

【毒沢鉱泉 神乃湯】(長野県諏訪郡下諏訪町社)
 2008年4月中旬 1泊

buroguR0011050.jpg

毒沢鉱泉 神之湯さんは、諏訪大社下社春宮からほど近い山の中腹に建つ温泉宿です。日本秘湯を守る会の会員宿でもあります。

buroguR0011052.jpg

こちらの宿、面白いことに中へ入ると施設のあちこちに神籬や神仏像が置いてありまして、さながら八百万の神が集う宿という雰囲気で、まさに神乃湯って感じです。

buroguR0011048.jpg buroguR0011049.jpg
で、1日中観光して疲れ果てた体を癒すべく、さっそくお風呂へ入りに行くことにしました。

早朝のお風呂(竜神の湯)
buroguR0011043.jpg

ここのお風呂には正しい入浴法というのがあるらしく、風呂場裏手の神殿でお参りした後、温冷浴を3、4回繰り返し、その後仏間にて参拝するのが作法なのだそう。なのでとりあえず神殿に参拝してから入浴することに。マニアック編というのもあるらしいです。(リンク参照。神乃湯さんのH.Pです)
http://www.kaminoyu.com/f-nyuyokuho.html

buroguR0011045.jpg

湯槽は大小二つありまして、大きな湯槽には鉱泉を湧かした赤茶系のお湯、小さい方には冷た〜い源泉(2.0度とのこと)が溜められています。これを交互に繰り返して入ると体に良いのだとか。最初、冷たい源泉に苦戦しましたが意外とすぐに慣れまして、ちょっと癖になりそうな入浴法でした。また、ここの鉱泉は飲料可能で、飲んでみたらすっぱいレモン味がしました(胃腸に良いらしいです)。泉質等は日本秘湯を守る会のH.Pや神乃湯さんのH.Pで確認してみて下さい。ちょっと珍しい泉質みたいですよ。

   後で川魚も運ばれてきました
buroguR0011035.jpg buroguR0011036.jpg
お風呂の後は夕飯です。川魚や山菜など山里系の料理が運ばれてきまして、自分的にはボリュームも内容もちょうど良かったです。あと、お膳が丸くて洒落てるなぁと思いました。ビールを頼んだら、部屋名と同じEBISUビールが出てきて何だか笑っちまいました。

buroguR0011040.jpg

夕飯が終われば、あとはダラダラするだけなんですが、この日は相当疲れていたらしく気付くとすでに朝になっていました。なんと、10時間も寝てしまったようです。なぜだか、旅行へ行くと規則正しい生活になるんですよねzzz..。

         朝食も美味しかったです!
buroguR0011047.jpg

なんだか、今までに味わったことのない不思議な雰囲気の宿でしたが、1人10,000円前後で泊まれる健康に良い八百万の宿って感じで、神仏的雰囲気が気にならない人には是非お勧めしたい宿ですね。ちなみに、料金は部屋のタイプによって変わるみたいです。あと、ここは湯治などで利用するのも良いんじゃないでしょうかね。自分的には、お湯も最高でした。

関係ないですが、声をかけられたご年配の女性と(もちろんナンパではない)武田信玄の話になり、色々と話し込んでいたら、自分より詳しいことがわかりチトくやしい思いをしました。しかも「私の甥の方がよく知ってるわよ」とのこと(ムム..)。自称、信玄ファンではありますが、まだまだ学ぶことがたくさんあるようです..。



※カミタクさんのH.Pもぜひどうぞ↓
 http://homepage2.nifty.com/kamitaku/NAGANO02.HTM#naiyo
 http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm

追記:この記事は過去に溯って記しています。(2009/7)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 4

カミタク(リンク先は「毒沢鉱泉神乃湯訪問記」)

 はじめまして。カミタクと申します。

 鹿児島県内外の観光スポットと温泉とを紹介する拙ホームページ「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
内のサブ・コンテンツ「毒沢鉱泉神乃湯訪問記」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/NAGANO02.HTM
から、貴記事にリンクを張りましたので、その旨報告申し上げます。

 今後とも、何卒よろしくお願いします。

by カミタク(リンク先は「毒沢鉱泉神乃湯訪問記」) (2009-08-29 12:33) 

hamagen

カミタクさん>
コメント&リンクありがとうございます^^
また、お返事遅くなりまして申し訳ありません!

ホームページ拝見いたしました。
とても充実していますね。鹿児島へ旅したくなりました。

こちらこそ、また宜しくお願い致します。

※H.Pリンクさせて頂きました。
by hamagen (2009-09-04 02:21) 

カミタク

hamagen様

リンクして下さり、誠にありがとうございます。
こちらの方こそ、お礼が非常に遅れてしまいまして、大変申し訳ありませんでした。
by カミタク (2010-04-12 23:22) 

hamagen

カミタクさん>
とんでもございません、また遊びに来てください^^
by hamagen (2010-04-13 23:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

万治の石仏尖石の縄文土器 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。