SSブログ

諏訪大社 下社 [霊地巡礼/神社仏閣]

【諏訪大社 下社秋宮】信濃国一之宮

buroguR0011006.jpg

2008年4月中旬参拝
鎮座地:長野県諏訪郡下諏訪町上久保5828
御祭神:建御名方神(たけみなかたのかみ)
    八坂刀売神(やさかとめのかみ)
    八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)

諏訪湖へ寄ったのち、下社の秋宮へ参拝しました。
ここの境内は広々としていて、神楽殿の太い注連縄が印象的です。上社同様、本殿は無くご神木の一位の木が祀られているそうで古代祭祀の名残りとのこと。依り代ってやつでしょうか。

buroguR0011010.jpg

正直、ここの印象はあまりないんですけど(1年以上も経ってからこれを書いている為)、拝殿の造りが立派だなぁと思いました。全体的には、その社名のせいかやさしい雰囲気があるように思います。ちなみに、下社には女神の信仰が多く伝わっているそうです。くわしくはググってみて下さーい(汗)。

buroguP4192422.jpg







【諏訪大社 下社春宮】信濃国一之宮

buroguR0011033.jpg

2008年4月中旬参拝
鎮座地:長野県諏訪郡下諏訪町大門193
御祭神:建御名方神(たけみなかたのかみ)
    八坂刀売神(やさかとめのかみ)
    八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)

春宮は、秋宮から西に約1キロほどの旧中山道沿いに鎮座しています。
秋宮と比べるとそれほど広くない境内ですが、その配置はほぼ一緒で特に拝殿はよく見ないと写真くらいじゃ見間違えてしまうかもです。

buroguR0011013.jpg

やはり、こちらも本殿は無くてご神木の杉の木が祀られているそうです。神様がご神木を依り代として春宮と秋宮を行ったり来たりしているのかな?ちょっと定かではありませんが、そんな記事をどこかで見たような気がします。

buroguR0011011.jpg

境内左手には、砥川の中州に浮島社があって、その対岸には有名な「万治の石仏」があります。この石仏については、また後で記事にしたいと思います。

buroguP4192423.jpg

ここで無事、諏訪大社の四社を全て巡ることが出来ました。いやいや、前にも書きましたが高遠(伊那市)→分杭峠→光前寺(駒ヶ根市)→諏訪大社四社(諏訪市)+諏訪湖を1日でまわったので少々疲れましたが、我ながらよくやるなぁと思いました。濃いぃ1日でした(あ、まだ万治の石仏が残っているんだけどzzz..)。



追記:この記事は過去に溯って書いています(2009/7)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

諏訪大社 上社万治の石仏 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。